重点募集中の職種:電界共振を利用したワイヤレス電力伝送技術の研究開発

  • 電界による高効率エネルギー伝送の革新

    電界共振を用いて、電力をワイヤレスかつ高効率に伝送する技術を研究しています。高効率なエネルギー伝送を支える基盤研究から実用化までを一体的に推進し、モビリティや宇宙など新たな社会インフラの創出をめざします。

電界共振を利用したワイヤレス電力伝送技術のポイントは?

電界がつなぐ、次世代のエネルギー伝送

■電界共振を活用し、高効率なワイヤレス電力伝送を実現

■アンテナ設計から電力伝送システムの開発・評価までを一貫して推進

■宇宙など新領域への応用を見据え、事業会社や国プロとの連携を通じて社会実装を加速

募集要項

Mission

業務内容

候補者のキャリア・専門性に応じて、次のいずれかを担当していただきます。

電界共振を使ったワイヤレス電力伝送に関する研究開発に従事していただきます。

  • 電界共振に関する要素技術の研究
    電界の近傍界(Near Field)を利用したアンテナに関する研究を行います。主な業務内容は、電界共振アンテナおよびそれを使った電力伝送システムの開発、設計、試作、評価、特許作成、国際会議での発表、論文誌への投稿などです。
  • ワイヤレス電力伝送のアプリケーション探索
    ワイヤレス電力伝送ならではの課題解決によりこれまで不可能だったことを可能にし、宇宙に新たな市場を創出します。得られた成果は事業会社との連携や国プロへの参加を通じて社会実装を推進します。
Ability Knowledge

必要とする知識・スキル・能力・経験

  • 物理学、電気工学、電子工学のいずれかを専攻
  • 電子機器などのモノづくりや電磁界シミュレーションの経験
  • 英語によるコミュニケーションスキル

〈あると望ましい知識・スキル・能力・経験〉

  • 高周波回路、アンテナ設計および実装の経験
  • 国際会議の発表、論文誌採択など
Person

求める人材像

  • 知的好奇心が旺盛で、最新の技術を自ら積極的に調査・活用しながら技術課題の解決にアイデアを生み出せる意欲のある方
  • 異なる専門分野のメンバーと協調しながら複雑な課題解決に積極的に取り組める方
  • 柔軟性・協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方

勤務地

武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市緑町3-9-11)

メッセージ

NTT宇宙環境エネルギー研究所は2020年7月に発足した研究所で、宇宙スケールにまで視座を高く掲げ、環境エネルギー分野における研究を推進します。
当グループは、次世代のエネルギー技術に対し、限界打破のイノベーションの創出により、持続可能で環境負荷のない社会の実現をめざしています。私たちと共に、その社会を自らの手で実現させたい皆さんの応募をお待ちしています。

髙橋 円 グループリーダ

電界がつなぐ、次世代のエネルギー伝送

電力を"線でつなぐ"時代から、"空間でつなぐ"時代へ。私たちは、電界共振を利用したワイヤレス電力伝送技術の研究開発を通じて、これまで不可能だった場所や環境でも自由にエネルギーを届けることを目指しています。アンテナ設計からシステム評価まで一貫して取り組み、近傍界の電界を高度に制御することで、高効率かつ安全なエネルギー伝送の実現をめざします。

          

さらに、この技術は地上のモビリティやIoTデバイスのみならず、将来の宇宙インフラへの応用も視野に入れています。宇宙空間や遠隔地でも、エネルギーを自在に供給できる新たなエネルギー伝送のかたちを、私たちと共に創り出していきましょう。

NTT研究所(R&D)採用情報

その他の募集要項やご不明点がありましたら採用ページをご覧ください。