NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第40号(2004_08)  >  3  >  集合住宅のブロードバンド化を効率的に実現する
ANSL R&D Times

現在、弊所での開発は終了しております

集合住宅のブロードバンド化を効率的に実現する

「省配線イーサネットシステム」の開発

既築の中・小規模の集合住宅にB-フレッツ等のブロードバンドサービスを提供する際、効率的かつ経済的に構内LANシステムを構築できるシステムです。ここでは、本システムの概要を紹介します。
図1 UTP給電スイッチングハブ(SW?HUB)図2 UTP給電装置
図1 UTP給電スイッチングハブ(SW?HUB)図2 UTP給電装置

背景

集合住宅のブロードバンド化は、お客様の比率から考えて最も重要な課題の一つです。しかし既築集合住宅においては、新規配線やネットワーク機器を設置するスペースが十分にないため、開通までの工事期間が長くかかっています。集合住宅が抱える様々な課題を解決する配線システムのメニュー化が必要となっています。
概要
担当者※当記事のお問い合わせは受け付けておりません
アクセスメディアプロジェクト 媒体応用グループ
冨田茂(主幹研究員)、田中浩(研究主任)、孫均
カテゴリートップ
TOP
次
1.UTP給電技術