
バックナンバー【2004~2000年】
第42号(2004_12)
- 1. ギガビットイーサPON(GE-PON)システムの開発 (全2ページ)
- 2. 人にやさしい機器制御を目指して (全5ページ)
- 3. 簡便なホームネットワーク運用環境を目指して (全10ページ)
第41号(2004_10)
- 1. 簡易な施工を実現する光ステップルのメニュー化 (全4ページ)
- 2. IPマルチキャストで高品質なライブ映像を提供 (全9ページ)
第40号(2004_08)
- 1. 伸び縮みして、距離移動が自由な屋内用光配線用コード (全6ページ)
- 2. 光が運ぶ500chの放送サービス (全5ページ)
- 3. 集合住宅のブロードバンド化を効率的に実現する (全6ページ)
第39号(2004_06)
- 1. エースモールVL工法の適用口径をφ450mmまで拡大! (全6ページ)
- 2. 光アクセスシステムにおける3波重畳による映像配信システム実現に向けて (全5ページ)
- 3. 穴を開けずにガラス越しに手軽に配線できるツールです! (全8ページ)
第38号(2004_04)
- 1. 光と無線でIPサービスを迅速かつ経済的に提供! (全18ページ)
- 1e. NTT quickly provides economical IP services using optical and wireless technologies! (全20ページ)
- 2. コンテンツの大容量化に対応したDSLAM (全4ページ)
第37号(2004_02)
- 1. 橋梁添架設備の塗装替え仕様を追加しました (全5ページ)
- 2. 大気環境分野に適用するハイブリットMPMの開発 (全3ページ)
- 3. 地際部の掘削を伴わない電柱補強技術の確立?中空充填補強技術? (全11ページ)
第36号(2003_12)
- 1. 光ファイバで道路災害を監視 (全20ページ)
- 2. きめ細やかな帯域制御や高信頼化を実現する集線・振り分け技術 (全3ページ)
第35号(2003_10)
- 1. GE-PONアクセス技術 (全6ページ)
- 2. 小型・軽量・高品質な光ファイバIDテスタの開発 (全5ページ)
第34号(2003_08)
- 1. 傾斜地における下部支線設計技術を確立! (全9ページ)
- 2. 需要変動に柔軟に対応可能な基盤設備方式を開発 (全6ページ)
第33号(2003_06)
- 1. Bフレッツサービスの経済的な提供を実現 (全7ページ)
- 2. 経済化AURORAで線路の保守を効率化 ! (全6ページ)
- 3. IP上でセキュアな高品質映像配信を実現 (全8ページ)
- 4. 光心線単心運用を考慮した所外配線設計の迅速化 (全5ページ)
第32号(2003_04)
- 1. 簡易なシステムでHDTV伝送を実現 (全11ページ)
- 2. 光と無線でIPサービスを迅速かつ経済的に提供! (全15ページ)
- 2e. NTT provides an economical IP service quickly using optical and wireless technologies! (全15ページ)
第31号(2003_02)
- 1. 大気環境分野に適用するMPMの開発 (全6ページ)
第30号(2002_12)
- 1. アクセス系/メトロ系ネットワークに向けた経済的なWDM構成の提案 (全9ページ)
- 2. とう道防災壁部におけるケーブル高密度収容を実現 (全8ページ)
- 3. データマイニング技術を行政サービス評価に活用! (全8ページ)
- 4. オンデマンド/予約型品質保証の実現 (全5ページ)