NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第121号(2021_03)  >  1  >  1. 技術のポイント
ANSL R&D Times

1. 技術のポイント

UI拡張高度化技術はWeb系システムを扱うオペレータの業務遂行において、様々な他システム、ファイル、外部アプリケーション、外部APIとの連携を「オペレータ自身が」設定し、実現することで、業務効率化、業務品質向上を可能することが特徴となります。

このような特徴を実現するために、UI拡張高度化技術では、大きく2点のポイントとなる機能を構成しています。

 

1. 連携基盤機能

連携先のシステム、アプリケーション、ファイルを特定せず、様々なバリエーションを許容する場合、連携先との処理遅延、インタフェース(IF)、流通データ形式に差分が生じ、システム側での開発が必要となります。そこでUI拡張高度化技術では、これらの差分を吸収し、統一的な処理を可能とするための連携基盤機能を構築することで、クライアントサイドでのシステム連携を実現しました。 

 

 

図2 連携基盤機能

 

 

 

2. 連携設定機能

UI拡張技術では、エンドユーザ設定技術によって、オペレータ自身が状況に応じた拡張UIを設定できます。

UI拡張高度化技術では、連携基盤機能による連携先同士の差分を吸収・統一化が実現されたことで、連携設定の抽象化が可能になったため、UI拡張技術と同様に、連携先や入出力パラメータの設定もシンプルなビジュアルプログラミング(VP)で実現できます。

 

 

 

図3 連携設定機能

前
複数システムを現場主導で連携、さらに使いやすく!
カテゴリートップ
TOP
次
2. ユースケース