NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第107号(2019_02)  >  2  >  1. 技術のポイント:リソース構成決定
ANSL R&D Times

1. 技術のポイント:リソース構成決定

リソース構成決定部は、サービス要件(特にサービス機能性、安全性、信頼性に関する要件)に応じて、リソース構成を決定します。これらの決定には、一般的に、サービス毎に定義されたリソース構成テンプレートを参照して構成を確定する方法が使われます。しかしこの方法は、サービスバリエーションの増加に伴い、テンプレート数が増加する問題があります。この問題の解決方法を図2に示します。少数の基本リソース構成のテンプレートをベースに安全性、信頼性等のサービス要件に応じてリソースの追加・削除・変更を可能とすることにより、テンプレート数を増やすことなく様々なサービスのバリエーションに対応可能とします。

 

 図2

 

図2 IBSMリソース構成決定部および決定例

前
クラウド環境のリソース設計を効率化:Intent-Based Service Management(IBSM)フレームワーク
カテゴリートップ
TOP
次
2. 技術のポイント:リソース量算出