NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第81号(2014_06)  >  2  >  2.2狭隘箇所切管施工技術の施工手順
ANSL R&D Times

2.2狭隘箇所切管施工技術の施工手順

 狭隘箇所切管施工技術の施工手順を図4に示します.ケーブル防護治具を小穴より挿入しケーブルへ一周巻き付けた後,挿入箇所へ切管工具を取付けて切断します.なお,ケーブル防護治具の先端に潤滑剤を塗布することで,管路内面およびケーブル外被との摩擦が低減され,より一層挿入が容易となります.

 

図4 狭隘箇所切管施工技術の施工手順

図4 狭隘箇所切管施工技術の施工手順

前
2.1狭隘箇所切管施工技術のポイント
カテゴリートップ
TOP
次
3.1長スパン管路取替補修技術のポイント