
1.DS/DRケーブル、AOEクロージャ
従来のDS/DRケーブル、AOEクロージャは構造を簡易にすることで経済化を図った物品ですが、以下のような課題があります。
- ・DS/DRケーブルの敷設と同時にAOEクロージャの先行設置が必須
- ⇒需要の発生状況により未使用なクロージャが発生する場合がある
- ⇒クロージャが設置されていない電柱近くに住宅等が新築された場合、
ドロップ光ファイバを複数スパン敷設しなければならず、その作業に時間を要す - (既にクロージャが設置されている電柱近傍のお客さまへ光サービス開通には即応可能だが)
- ・単心ごとにファイバを輪取り収納するクロージャ構造であるため作業負担が大きい
図2 従来の光設備形態例
![]() 新たな少心架空光ケーブルおよび小型架空光クロージャの開発 |
![]() TOP |
![]() 2.新型少心光ファイバケーブル(DFケーブル) |