
1.実測による“ち度”計測方法
実測による“ち度”計測方法には、「間隔測定桿による方法」と「見通し法」があります。
目視による計測方法であり、現場環境(スパン長、道路環境等)に左右されるため、作業性が悪く、支障物等で計測が困難な場合もあります。
図3 実測による“ち度”計測方法イメージ
目視による計測方法であり、現場環境(スパン長、道路環境等)に左右されるため、作業性が悪く、支障物等で計測が困難な場合もあります。
“ち度”計測方法 | 内容 |
---|---|
(1)間隔測定桿による方法 | (1)間隔測定桿を用いて、ケーブル最下点と柱際のケーブル高さを計測して、その差分から“ち度”を求める計測方法 |
(2)見通し法 | 電柱の両側から“ち度”の最大点を見通して、“ち度”を求める計測方法 |

図3 実測による“ち度”計測方法イメージ
![]() 架空構造物の画像データ解析による計測技術の確立 |
![]() TOP |
![]() 2.計算による“ち度”計測方法 |