
現在、弊所での開発は終了しております
「曲げ」「折り」「結び」が自在に出来る光ファイバコードを開発!
誰でもD.I.Y.感覚で光ファイバの配線が可能な時代に
今後の光回線大量開通を支援し、お客様宅内区間における光ファイバ配線工事の作業効率の向上を実現するため、専門知識のない方でもメタルコード同様に扱える「曲げ」「折り」「結び」が自在な光ファイバコードの開発を行ったので紹介します。
背景
光サービスの急速な普及により、一般の家庭内に光ファイバが配線されているのが当たり前の時代になりつつあります。今後さらに光ファイバ回線を短期間で大量に開通する中で、お客様に十分に満足して頂けるように配線するには、専門的な知識がなくても、メタルコード並みに取り扱え、簡単且つ美しく光ファイバを配線できる方法が望まれています。 | ![]() 図1 光ファイバコードの外観 |
概要
本光ファイバコードは曲げに強い「ホーリーファイバ(空孔アシスト型光ファイバ)」とそれを保護する「コード 被覆部」および両端に取り付けた「コネクタ部」から構成されています。それぞれ、次のような特徴をもっており、従来の光ファイバには見られない優れた特性 を実現しています。
今後の予定
今回開発した光ファイバコードは、直角曲げや結んだ状態だけでなく、折り返した状態でも通信が可能です。さらに、これまでの光ファイバコードと比較して格段に取り扱いやすさが向上しているため、光コンセントさえあれば、市販の延長用の電気コード等を配線するように、特別な光の専門知識がなくても誰でも簡単にD.I.Y感覚で宅内光ファイバ配線ができるようになります。
本開発が、今後の光サービスの普及拡大へ貢献できればと考えています。
本開発が、今後の光サービスの普及拡大へ貢献できればと考えています。
担当者※当記事のお問い合わせは受け付けておりません
第二推進プロジェクト 光工事即応化推進DP
鎌 光男(主幹研究員)、青山 浩(主任研究員)、田中 浩(主任研究員)、小田 泰男(社員)
![]() TOP |
![]() 1.ホーリーファイバ(空孔アシスト型光ファイバ) |