研究紹介

心身のリアルタイム非侵襲センシング技術テンソル心電図:心臓のわずかな異変を検知し、自分らしい日常生活を支援します

概要

心電図は心臓の生理機能検査として、医療機関における診断、バイタルモニタ、健診、AED(自動体外式除細動器)など広く活用されています。hitoe®を用いたウェアラブル心電計の開発経験を活かし、臨床心電図に関する医学的な知見と近年の情報処理技術を組み合わせて、心電図の常時計測・解析システムの構築に取り組んでいます。

利用シーン/提供価値

  • 心不全や虚血性心疾患、心臓突然死と関連する不整脈の早期診断による治療への貢献
  • ウェアラブル心電図を用いた効果的なリハビリの実現

特徴

  • 長期記録に適した立体的な心電図誘導
  • 一般的なパターンの変化計測に加え、ごくわずかな変化や異常を捉える新たな心電図の解析法
テンソル心電図:心臓のわずかな異変を検知し、自分らしい日常生活を支援します