研究紹介

インプランタブルデバイス / オンチップ人工臓器技術インプランタブルデバイス・オンチップ人工臓器技術

概要

生体適合性ソフトマテリアルの3次元加工技術や細胞・生体分子の複合制御技術を駆使することで、血管や臓器などをチップ上で再現したオンチップ型人工臓器、体内超ミクロ領域において生体信号の計測や刺激印加が可能なインプランタブルデバイスの実現を目指しています。精密な臓器モデルの構築、超局所診断・治療により、これまでの概念を超えた高精度かつ自然な治療・ケアが可能になります。

利用シーン/提供価値

  • 体内超ミクロ領域での生体信号検出による新たな診断、刺激印加による局所的な治療、オンチップ臓器での治療検証

特徴

  • 生体適合性の高い機能性材料の複合化による立体的な形状形成・動作・計測
インプランタブルデバイス・オンチップ人工臓器技術
References: 1) T. Teshima, et al. Nano. Lett., 2019. 2) K. Sakai, et al. Nanoscale, 2019. 3) T. Goto, et al. AIP Adv., 2022. 4) R. Takahashi, et al. ACS Appl. Mater. Interfaces, 2019. 5) R. Takahashi, et al. Lab Chip, 2021. 6) R. Takahashi, et al. NTT Technical Review, 2021. 7) R. Takahashi et al. Adv. Funct. Mater., 2023.