NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第71号(2012_08)  >  1  >  画像処理によるコンクリート柱のひび割れ検知技術
ANSL R&D Times

現在、弊所での開発は終了しております

画像処理によるコンクリート柱のひび割れ検知技術

ひび割れ点検業務を支援するソフト開発

NTTが現在目視で行っているコンクリート柱のひび割れ点検業務を支援するために、デジタルカメラで撮影した画像からひび割れを自動検知する技術を開発しました。

背景

現在、NTTはコンクリート柱のひび割れ点検を目視で行っています。高所に発生したひび割れを双眼鏡で見つける作業は時間と集中力を要しますが、将来的に点検を行う技術者の数は減少傾向にあるため、現場では目視点検をサポートする技術の導入が望まれていました。そこでAS研では、デジタルカメラで撮影したコンクリート柱の画像から、ひび割れを自動検知するソフトウエアを開発しました。
概要

画像解析によるひび割れ検知技術は市中にもありますが、コンクリート柱の画像に対しては実用上の課題を抱えています。市販のカメラでコンクリート柱を遠隔撮影した場合、画像の中に背景やケーブル・足場釘などの付属物が写り込むため、その輪郭線がひび割れと間違えて検知されるのです。本技術は、これらの背景や付属物を自動除去する機能を備えており、誤検知の発生を抑えてひび割れのみを的確に検知することができます。

今後の予定
東西事業会社において本技術を事業導入するために、現場におけるコンクリート柱の撮影方法やソフトウエアの使用方法に関する説明会を実施予定です。
担当者※当記事のお問い合わせは受け付けておりません
シビルシステムプロジェクト コンクリート構造系グループ
 松宮 直規(主幹研究員)
 岡 宗一(主任研究員)
 金子 英(研究員)
カテゴリートップ
TOP
次
1.人間の視覚機能を応用した高精度な画像認識技術