NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第115号(2020_07)  >  1  >  1. ケーブルの積み上げ高さ推定技術
ANSL R&D Times

1. ケーブルの積み上げ高さ推定技術

メッシュ毎のケーブル積み上げ高さ推定にあたり、私たちは式(1)を定義しました。

 

 

 

図 ケーブル積み上げ高さ推定

 

図4 ケーブル積み上げ高さ推定

 

 

メッシュ内にあるケーブルの断面積の総和に、ケーブル同士の隙間を再現するための膨張係数αを掛け合わせた値を、メッシュ幅Wで割ることでケーブルの積み上げ高さHを推定します。ここで、αは実際にケーブルを敷設し、積み上げ高さを推定することで、実験的に明らかにしました。実験の結果、ケーブル本数が一定値を超えるとケーブル積層部の上層と下層で膨張係数が異なることがわかりました。上層部のケーブル重量によって、下層部が圧縮され隙間が上層部より小さくなるためです。

このようにして、ケーブルの積み上げ高さ推定によってメッシュ毎のケーブル高さを推定します。

前
所内光配線設計法の基礎となる配線設計要件
カテゴリートップ
TOP