NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第94号(2016_11)  >  1  >  2.提案技術の原理確認実験の実施
ANSL R&D Times

2.提案技術の原理確認実験の実施

バースト対応光増幅器の試作機と、ベースとなるデジタル信号処理機能をFPGAに実装したバースト対応DSPを用いて、提案方式のリアルタイム受信実験を実施いたしました。図3に検証結果を示します。本検証実験では、一般的なPONシステムのOLTに要求される受信ダイナミックレンジにおいて、20Gbpsの高速信号をリアルタイムにバースト受信できることを示しました。

図3 原理確認実験結果

*4ビットエラーレート?:デジタル信号を送受信するさいに、誤った信号を受信する確率。

*5誤り訂正限界?:誤り訂正機能により、受信した誤った信号を訂正できるビットエラーレートの上限。一般的に受信信号のビットエラーレートが誤り訂正限界以下の場合、誤りなく信号を受信できる。

 

 

 

前
1.上り信号受信の課題と提案技術
カテゴリートップ
TOP