NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第92号(2016_07)  >  2  >  1.加入者系無線システムの構成
ANSL R&D Times

1.加入者系無線システムの構成

 開発した400MHz帯災害対策用加入者系無線システム(TZ-403D)の構成を図2に示します。構成する装置は、①無線基地局装置と②無線端末局装置、これらの無線装置を遠隔制御する③制御管理端末です。

  • ①無線基地局装置は、災害に備えてNTT ビルに平常時も設置され、その他に ビル内に保管して災害時に可搬型の移動無線基地局として利用されます。
  • ②無線端末局装置は、NTT ビル内に保管または災害対策用車両に搭載され、災害時に遠隔地の避難所等に設置されます。
  •   無線基地局装置と無線端末局装置は400MHz帯の電波を使用して通信を行い、特設公衆電話や特設インターネットを提供します。1台の無線基地局装置で最大8台の無線端末局装置と接続することが可能です。
  • ③制御管理端末は、無線基地局装置および無線端末局装置の設定、操作、監視をIP網を介して遠隔から制御することができます。

 

図2 加入者系無線システムの構成

 

図2 加入者系無線システムの構成

 

前
広域災害復旧に適応した加入者系無線システム“TZ-403D”を開発
カテゴリートップ
TOP
次
2.開発装置の外観