NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第91号(2016_05)  >  1  >  1. 業務用無線システムの構成
ANSL R&D Times

1. 業務用無線システムの構成

 開発した業務用無線通信システムの構成を図2に示します。構成する装置は、無線基地局装置、車載無線機、携帯無線機、可搬型中継機と、IPネットワーク上に構成する装置として、遠隔制御装置、指令卓、位置情報管理サーバがあります。

 音声通信機能は、無線基地局装置によって、無線回線を介して通信エリア内の車載無線機、携帯無線機と通信を行い、IPネットワーク上の指令卓との音声通信を可能とします。

 位置情報管理機能は、位置情報管理サーバで車載無線機、携帯無線機の位置情報を管理します。具体的には、車載無線機、携帯無線機にGPSセンサを搭載することにより、GPS衛星からの信号を受信し、自装置の位置を把握し、無線回線を介して位置情報を定期的に送信します。送信された位置情報は無線基地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ、位置情報を定期的に更新しながら、遠隔制御装置に位置情報として地図上に表示することができます。

 

 

図2 業務用無線システムの構成

 

図2 業務用無線システムの構成

前
業務用無線システム“TZ-161A”を開発
カテゴリートップ
TOP
次
2. 開発装置の外観