NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第78号(2014_01)  >  1  >  4.評価ポイント②:液状化に対する評価
ANSL R&D Times

4.評価ポイント②:液状化に対する評価

地震により液状化が発生すると,特殊専用橋を固定している護岸が大きく移動する可能性が有ります.特殊専用橋のように基礎を持たない構造物は,この動きで被災することが考えられます.このために液状化する地域を定めて,その上にある特殊専用橋を見つけ出すことで液状化により被災し得る特殊専用橋を特定します. 

何処が液状化するかということは,自治体や研究機関が調査をしており,公に様々な資料が存在しています.液状化履歴図,液状化マップ,微地形図といった資料を複数重ね合わせる事で液状化すると思われる地域を漏れなく見つけ出す事が可能です.この情報から地理情報システム(GIS)により液状化により被災する可能性のある特殊専用橋を見つけ出す事が出来ます.フローは図5のようになります.

 

図5 液状化による被災判定のフロー

 

図5 液状化による被災判定のフロー

前
3.評価ポイント①:地震動に対する評価
カテゴリートップ
TOP