NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第37号(2004_02)  >  3  >  1.アラミド繊維ロッドとは
ANSL R&D Times

1.アラミド繊維ロッドとは

(1)アラミド繊維ロッドとは
アラミド繊維ロッドはアラミド繊維を組紐状に編み、エポキシ樹脂で硬化したコンクリート用の 補強筋および緊張材である。従来の鉄筋に比べ運搬、組み立てが容易である。

 

(2)実績
PC構造物の緊張材として
●道路橋・歩道橋・浮き橋
●海洋構造物
●プレキャスト材

RC構造物の補強筋として
●電気絶縁性が必要なRC構造物
●非磁性が必要なプレキャスト部材
●電波透過性が必要なプレキャスト部材

 

(3)特徴
●高強度(鉄筋の5倍の引張強度)
●量(鉄筋の1/5の質量)
●耐久性(耐水性、耐アルカリ性に優れる)
●コンクリートとの付着性が良好
●非磁性、非電導
●電波透過性(電波障害を発生させない)
●鉄筋に比べ高価

 

写真1 アラミド繊維ロッド

写真1 アラミド繊維ロッド

 

最適な補強範囲設計

前
地際部の掘削を伴わない電柱補強技術の確立?中空充填補強技術?
カテゴリートップ
TOP
次
2.最適な補強設計