NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第36号(2003_12)  >  1  >  1.光ファイバセンシング技術の概要
ANSL R&D Times

1.光ファイバセンシング技術の概要

光ファイバセンシング技術とは・・
『光ファイバに光を入射し、内部で発生する散乱光又は終端に到達する透過光の特性を分析することによって光の経路中に発生している状態の変化を検出する技 術』
システムにおいては、ブリルアン散乱光を応用したBOTDR 方式と、レイリー散乱光を応用したOTDR 方式を利用して各種センサを開発しています。

 

図2 光ファイバセンシング技術の種類

図2 光ファイバセンシング技術の種類

BOTDR方式の概要へリンク OTDR方式の概要へリンク

前
光ファイバで道路災害を監視
カテゴリートップ
TOP
次
2.BOTDR方式の概要