報道一覧(2010年度)
光回線の基盤技術に 9月3日 日経産業新聞 携帯電話向け量子暗号 三菱電、鍵共有型ソフト 9月3日 日本経済新聞 盗聴不可能な「量子暗号」技術 三菱電機、携帯に応用 10月14日 日本経済新聞 光
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report10/data05.html
単一光子を量子暗号として光スイッチ経由で配送に成功|NTT物性科学基礎研究所 | NTT R&D Website
単一光子を量子暗号として光スイッチ経由で配送に成功|NTT物性科学基礎研究所 | NTT R&D Website NTT R&D Website NTT物性科学基礎研究所 最新の研究内容 単一光子
https://www.rd.ntt/brl/latesttopics/2005/06/latest_topics_200506141333.html
盗聴不可能な量子暗号の通信距離を2倍にする新方式を提唱|NTT物性科学基礎研究所 | NTT R&D Website
盗聴不可能な量子暗号の通信距離を2倍にする新方式を提唱|NTT物性科学基礎研究所 | NTT R&D Website NTT R&D Website NTT物性科学基礎研究所 最新の研究内容 盗聴
https://www.rd.ntt/brl/latesttopics/2015/12/latest_topics_201512161901.html
フォーマルメソッドを用いた量子暗号の安全性証明
フォーマルメソッドを用いた量子暗号の安全性証明 どんな研究? どこが凄い? どんな風に役立つ? 関連文献 連 絡 先 河野泰人 (Yasuhito Kawano) 協創情報研究部 情報基礎理論研究
https://www.rd.ntt/cs/event/openhouse/2012/panel/panel_2.pdf
Microsoft PowerPoint - 16本庄_digest2005F_j.ppt
ァイバーを用いた量子鍵配送実験⑯⑯ どんな問題に取り組むのか? 得られた結果はどう新しいのか? この研究が成功した場合のインパクトは? 連絡先: 量子力学の原理に基づいて究極の安全性を提供する量子暗号の 研究
https://www.rd.ntt/brl/event/splaza2005f/poster/pdf/poster_16.pdf
NTT コミュニケーション科学基礎研究所 オープンハウス2012
~フォーマルメソッドによる量子暗号の安全性証明~ 概要 量子暗号は,光子(光の粒子)の一つ一つに情報を載せる暗号方式です.盗聴者への情報漏洩をゼロにできる画期的な暗号で,究極の暗号とも呼ば
https://www.rd.ntt/cs/event/openhouse/2012/exhibition/2/
Microsoft PowerPoint - sciencePlaza2008_template_A4_digest(物性研)_25_改.ppt
Research Laboratories 超伝導で光の粒を検出 ~ 長距離・超高速量子暗号のための新デバイス ~ NTT物性科学基礎研究所 NTT Basic Research Laboratories 連絡先
https://www.rd.ntt/brl/event/splaza2008/poster/poster_25.pdf
報道一覧
構 造物作製 Ⅳ. 量子光物性研究部 4月26日 日刊工業新聞 NTT ナノホールアレー新製法 ナノワイヤーを鋳型に 多様な材料で作製可能 6月15日 日刊工業新聞 量子暗号通信 8X8規模で実証
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report05/data_h01.html
世界最長,量子暗号鍵を200kmの長距離光ファイバー上で配送することに成功|NTT物性科学基礎研究所 | NTT R&D Website
世界最長,量子暗号鍵を200kmの長距離光ファイバー上で配送することに成功|NTT物性科学基礎研究所 | NTT R&D Website NTT R&D Website NTT物性科学基礎研究
https://www.rd.ntt/brl/latesttopics/2007/05/latest_topics_200705311436.html
報道一覧
暗号最長記録更新 340km鍵配送実験に成功 検出器高性能化、雑音100分の1 6月3日 日経産業新聞 分子検出、冷却の負担減 産総研など 必要電力25分の1に 7月2日 日経産業新聞 量子暗号通信、8
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report15/data06J.html
不完全な光源を用いたロス耐性のある量子暗号
不完全な光源を用いたロス耐性のある量子暗号 不完全な光源を用いたロス耐性のある量子暗号 玉木 潔1 Marcos Curty3 加藤 豪2 Hoi-Kwong Lo4 東 浩司1 1量子光制御研究
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report14/report22J.html
量子マジックプロトコル
量子マジックプロトコル 単一光子光源を用いた量子暗号実験 井上 恭 量子物性研究部 将来いかなる技術革新があろうとも、量子力学の基本原理により絶対に安全であることが保証された量子暗号システムの研究
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report02/J/report17.html
スライド タイトルなし
いた究極の安全性を提供する量子暗号の研究が行われています. NTT物性研では、特に光ファイバーでの伝送に適した量子暗号の実 現に向けて研究を進めています. どんな問題に取り組むのか? 減衰器 アリス(送信者
https://www.rd.ntt/brl/event/splaza2005/research_confirm/pdf/digest_15.pdf
量子計算機時代を見据えた暗号研究の最前線 | NTT R&D Website
するというだけではなく、属性ベース暗号のような高機能暗号により、データの安全な利活用を支える技術としての役割も担うようになってきている。また、昨今の量子技術の発展により、耐量子暗号や量子の特性を活かした新たな暗号技術の研究
https://www.rd.ntt/research/JN202305_21847.html
報道一覧
など 量子暗号通信に応用 1月22日 日経産業新聞 赤外線シリコンで検出 -NTTが高感度素子試作- Ⅲ. 量子光物性研究部 6月2日 日本経済新聞 盗聴困難な「量子暗号」NTT、倍の200キロ伝送 6月4日
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report07/data_h01.html
Microsoft PowerPoint - B_パネル一覧0501.pptx
に盗聴されることなくランダム なビット列を二者間で共有する方法 を見つける研究です。量子暗号と呼 ばれる方法で、原理的には実現可能 なことが保証されています。実際の 装置でも実現できるように、緩や
https://www.rd.ntt/cs/event/openhouse/2017/exhibition/7/poster7.pdf
10 GHzクロックの量子暗号実験
10 GHzクロックの量子暗号実験 10 GHzクロックの量子暗号実験 武居弘樹1 Eleni Diamanti2 Carsten Langrock2 Martin M. Fejer2 山本喜久2
https://www.rd.ntt/brl/result/activities/file/report06/report25.html
Microsoft PowerPoint - j_24_32_量光部.PPT
Microsoft PowerPoint - j_24_32_量光部.PPT NTT物性科学基礎研究所 SciencePlazaSciencePlaza 20072007 量子暗号 ~自然法則
https://www.rd.ntt/brl/event/splaza2007/files/j_26.pdf
no_49.pdf
トコルの無条件安全性を、量子ホーア論理で証明します 49 コンピュータを用いた量子暗号の安全性証明 ~形式手法の量子情報処理への応用~ 暗号の安全性は通信における要です。従来、暗号の 安全性は高度な数学を用い
https://www.rd.ntt/brl/event/sp2012/poster/no_49.pdf
Microsoft PowerPoint - j_24_32_量光部.PPT
に基づいて究極の安全性を提供する量子暗号の 研究が広く行われています. NTT物性研では、光ファイバー通信を念 頭において、特に「量子もつれ」と呼ばれる量子力学に特有の現象を 利用した量子暗号の実現に向け
https://www.rd.ntt/brl/event/splaza2007/files/j_25.pdf