
2.アノテーション表示の仕組み
アノテーション表示機能の仕組みは以下の通りです。①アクティブウィンドウを常時監視し、そのウィンドウに変更(移動/スクロールなど)が発生する度に画面キャプチャやウィンドウタイトル等の情報を取得します。②取得した情報と表示ルールに登録された対象ウィンドウ情報を比較し、一致した場合に表示位置を特定する画像がウィンドウ内に存在するか画像テンプレートマッチングにより探索します。③存在する場合、表示位置を特定し、透明ウィンドウ上にアイコンとメッセージを貼り付けた後、操作画面の最前面に透明ウィンドウを表示します。
以上の仕組みにより、ウィンドウの移動や、スクロールなどの操作を行っても、所定の位置にアノテーションを表示し続けることを可能としています。
図4 アノテーション表示の仕組み
![]() 1-3.適用例③ 多言語化 |
![]() TOP |
![]() 3.アノテーション表示ルールの作成・共有 |