NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第41号(2004_10)  >  2  >  7.映像符号化装置(屋内設置用)
ANSL R&D Times

7.映像符号化装置(屋内設置用)

映像符号化装置は映像信号をMPEG2、音声信号をMPEG1 Audio Layer 2で符号化し、IPパケットとして送信します。
映像入力端子はCompositeとS-Videoの2種類を持ち、前面の切替ボタンによりどちらかを選択して使用できます。

 

写真2 映像符号化装置(屋内設置用)

写真2 映像符号化装置(屋内設置用)

 

図7 映像符号化装置(屋内設置用)

 

図7 映像符号化装置(屋内設置用)
前
6.カメラ制御
カテゴリートップ
TOP
次
8.映像復号化装置