NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第38号(2004_04)  >  2  >  コンテンツの大容量化に対応したDSLAM
ANSL R&D Times

現在、弊所での開発は終了しております

コンテンツの大容量化に対応したDSLAM

優先制御を可能としたGbE対応DSLAMの開発

ADSLにて高品質なサービスを提供する大容量中継インタフェースを持つ局内装置(DSLAM) をご紹介します。

背景

ブロードバンドの普及にともないコンテンツの大容量化が進んでおり、DSLAMの中継インタフェースの容量が不足する可能性があります。また、サービスの多様化とともに、特定のパケットを保護する機能が求められています。
概要

図1 GbE対応DSLAMの概要


図1 GbE対応DSLAMの概要

 

◆DSLAMの中継インタフェースをGbE化し高ビットレートの映像配信に対応しました。
◆優先制御機能により、特定のイーサネットパケットの保護が可能となります。
◆ADSL回線間の公平制御を行っています。
今後の予定
ADSLのシステム全体として、機能の最適化、さらなる低コスト化を目標に開発をすすめる予定です。
担当者※当記事のお問い合わせは受け付けておりません
第一推進プロジェクト IPアクセス推進DP
高橋徳蔵(主任研究員)、 戸谷清悟
カテゴリートップ
TOP
次
1.ADSLサービスの高速化