NTTアクセスサービスシステム研究所
ホーム  >  ANSL R&D Times  >  バックナンバー  >  第30号(2002_12)  >  4  >  2.アクセスNWリソース管理モデル
ANSL R&D Times

2.アクセスNWリソース管理モデル

図2にAQUAで規定した情報モデルと上位OSSに提供するインターフェース(ビュー)を示します.NE,物理リンクはそれぞれ subNetwork,logicalLinkを用いて管理し,レイヤ2回線はtrail,各区間はlinkConnectionにより表されます.またこれらは互いの構成関係を管理するための属性を保持し,帯域値や帯域制御情報など他の管理情報はオペレーション機能プロファイルにより保持されます.オペ レーション機能プロファイルはtrailなどのオブジェクトの特性を表すのに用いられ,新たな機能を付加する場合には,オペレーション機能プロファイルを追加定義することで対応できます.
上位OSSに対するインターフェースに関しては,trailに対応するレイヤ2の回線をaccessTrailとしてビューを提供し,リソース予約やイベント通知などの情報交換を行います.

 

 図2 アクセスNWリソース管理モデル

 

図2 アクセスNWリソース管理モデル
前
1.アクセスNW品質管理における要求条件
カテゴリートップ
TOP
次
3.End-to-Endネットワークリソース管理アーキテクチャ